ドコモの新料金プランirumo(イルモ)は、あまりデータ量を使わない人向けの、低価格料金プランと位置付けられています。同じくドコモのネット専用プランahamo(アハモ)も、ドコモの格安プラン。このドコモの2つの格安プランを、料金、サービスの面で比較してみます。
1、irumo(イルモ)とahamo(アハモ)はどちらがお得?安い?
まずは、irumo(イルモ)とahamo(アハモ)の料金を比較してみます。
(1)【割引なし】irumo(イルモ)とahamo(アハモ)料金比較

単純に、割引を考慮しない通常料金で比較すると、6GBまではirumo(イルモ)の方が安いです。
しかしirumo(イルモ)の6GBの料金プランとahamo(アハモ)の料金の差は143円。
たった143円の差なら、6GBを超えて20GBまで使え、5分間無料通話も基本料金に含まれているahamo(アハモ)のほうがお得感があります。
割引適用がない場合は、データ容量が3GB以下しか必要のない人におすすめ。とくに0.5GBの料金は550円と魅力的です。ほとんどスマホでネットを見ないという人、連絡用にスマホを持っているという人にはirumo(イルモ)はおすすめです。
(2)【割引あり】irumo(イルモ)とahamo(アハモ)料金比較
ドコモの新料金プランirumo(イルモ)は、「dカードお支払割」と「ドコモ光/home 5Gのセット割」の2つの割引が適用されると、料金が安くなります。その両方の割引が適用されたあとの料金でirumo(イルモ)とahamo(アハモ)料金比較をしてみます。

割引が適用されると、irumo(イルモ)のすべての料金プランが、ahamo(アハモ)より安くなります。
(3)【割引あり+5分間無料通話】 irumo(イルモ)とahamo(アハモ)料金比較
ただ、ahamo(アハモ)には5分間無料通話がついています。そこで、同じ条件になるように5分間の無料通話をつけた場合のirumo(イルモ)とahamo(アハモ)料金比較をしてみます。irumo(イルモ)の5分通話無料オプションは880円です。

880円の5分通話無料オプションをirumo(イルモ)につけてahamo(アハモ)と比較してみると、6GBまでの料金プランならirumo(イルモ)の方が安くなることがわかります。
irumo(イルモ)の9GB料金プランでは、ahamo(アハモ)の料金と同じ2,970円に。
つまり、6GBまでならirumo(イルモ)のほうが安く、6GBを超え9GBまでならどちらも一緒、9GBを超えるのならahamo(アハモ)で契約するほうがお得ということになります。

irumo(イルモ)は6GBまでなら、割引ありだとお得なんですね
2、irumo(イルモ)ならできて、ahamo(アハモ)ではできないこと
料金面での比較の次にサービス面での比較をしてみます。
まずは、「irumo(イルモ)」> 「ahamo(アハモ)」というサービスを見ていきます。
- ドコモショップでの無料での契約手続き
- ドコモメール(@docomo.ne.jp)の新規取得
- 留守電・キャッチホンオプション
irumo(イルモ)ならできて、ahamo(アハモ)だとできないことの詳細をみていきます。
(1)irumo(イルモ)ならドコモショップで契約手続きができる(無料)
irumo(イルモ)は、ドコモショップで、契約に関する手続きをドコモショップの店員さんが無料で行なってくれます。
- 契約の手続き(SIMカードの発行、開通手続き、SIMカードの挿入、APN設定、アクティベーション、dアカウントの設定)
- 契約後も、プラン変更、解約の手続き、オプション追加・解約、MNP予約番号の発行などは無料で行なってくれます。
ahamo(アハモ)の契約手続きは、ドコモショップで「WEBお申込みサポート」をしてくれます。3,300円の有料です。
(2)ドコモメール(@docomo.ne.jp)の新規取得
現在すでにドコモメール(@docomo.ne.jp)を使っていて、それを新規契約でも使いたい、というメール持ち運びは、irumo(イルモ)、ahamo(アハモ)ともにできます。
ただし、新しくドコモメール(@docomo.ne.jp)を取得することは、irumo(イルモ)なら可能。ahamo(アハモ)ではできません。
(3)留守電・キャッチホンオプション
留守電・キャッチホンオプションは、ahamo(アハモ)では使えません。
irumo(イルモ)では「かけ放題オプション(1,800円)」または「5分通話無料オプション(800円)」を契約と同月内に契約すると、「留守番電話」「キャッチホン」の月額料金が割引かれ、実質無料で利用できます。
3、ahamo(アハモ)にあって、irumo(イルモ)にないもの
今度は、「ahamo(アハモ)」>「irumo(イルモ)」というサービスを見ていきます。
- 5分間無料通話が基本料金に含まれている。
- 20GBまで追加料金なしで使える。
ahamo(アハモ)にあって、irumo(イルモ)にないものの詳細を見ていきましょう。
(1)5分間無料通話が基本料金に含まれている
ahamo(アハモ)には5分間の無料通話が基本プランの中に含まれています。irumo(イルモ)はオプションでつけることは可能ですが、その分料金が高くなります。
お店の予約や確認など、5分間の無料通話がついていると便利に使えます。
(2)20GBまで追加料金なしで使える
irumo(イルモ)は使いたいギガを選んで、料金プランを決めます。しかし、その選んだギガ数を超えるとデータ通信は低速になり、高速に戻すには追加料金がかかってしまいます。
その点、ahamo(アハモ)は20GBまで、追加料金なしで使えるので、月によって変動しやすい人も安心して使えます。
4、 irumo(イルモ)契約の注意点
irumo(イルモ)は、ドコモショップで新規契約・MNP(乗り換え)契約すると、事務手数料が3,850円かかります。
しかし、ネットで契約すれば事務手数料は0円。無料です。
irumo(イルモ)、ahamo(アハモ)ともに事務手数料がかからない、ネットでの手続きがおすすめです。
5、ドコモの新料金プラン irumo(イルモ)とは?

irumo(イルモ)は、2023年7月1日よりドコモが開始した新料金プランの1つです。一緒に開始した「eximo(エクシモ)」がドコモのメインプランで、「 irumo(イルモ)」は吸収合併したNTTレゾナントの「OCNモバイル ONE」がベースとなっているプラン。データ使用量が少ない人向けのリーズナブルプランと位置付けられています。
(1)irumo(イルモ)の主なメリット・特徴
それでは「 irumo(イルモ)」の料金プランにはどんなメリットがあるのでしょうか。
- 550円でドコモと契約できるプランがある
- 通信速度が旧OCN(MVNO)より速い
- ドコモメール(@docomo.ne.jp)の新規取得が可能(ahamo・アハモは不可)
- みんなドコモ割カウント対象になる
主に上記の4つのメリットが考えられます。
(2)irumo(イルモ)の主なデメリット・注意点
次に「 irumo(イルモ)」の料金プランのデメリット・注意点を見ていきます。
- 割引が適用されないと料金が高い
- 0.5GBプランは速度が遅い、割引が適用されないなど、異質
- ドコモショップ(店頭)でのサポートには有料のものがある
- ドコモメールは有料
- 対象外となる特典・割引がある
- 利用できないドコモのサービスがある
ドコモの料金プランなら当然ついてくるだろうサービスや割引がついていなかったり、irumo(イルモ)のプラン内にも、異質なものがあったりするので、注意が必要です。
6、ドコモのネット専用プラン「ahamo(アハモ)」とは?

「ahamo(アハモ)」は2021年3月26日に登場した、ドコモのネットで契約するスマホの格安料金プランです。同時期にネットのみで契約できるプランとして、ソフトバンクは「LINMO」を、auは「povo」を誕生させました。
(1)「ahamo(アハモ)」の主なメリット・特徴
- 1プランのみでシンプルな料金体系
- 5分間の無料通話がついている
- ドコモの回線なので、通信速度が速い
- 20GB使い切ったあとも最大1Mbpsの速度
- 海外エリアでもそのままデータ通信が使える
- 事務手数料が無料
(2)「ahamo(アハモ)」の主なデメリット・注意点
- サポートは原則チャットのみ(有料での「手続きのサポート」有)
- キャリアメールがない(契約時のみ有料での持ち運びは可能)
- 留守番電話、転送電話サービスは対応していない
- データが余っても翌月に繰り越せない
7、まとめ irumo(イルモ)とahamo(アハモ)どっちを選べばいい?
(1)irumo(イルモ)を選んだ方がいい人
irumo(イルモ)はスマホの料金を安くしたい人の中でも、不要なものは契約したくない、必要なものは必要なときだけプラスすればいいという人におすすめです。
- ドコモ光またはhome 5Gを契約している、もしくは検討している人
- ドコモショップで契約したい人
- スマホで1ヶ月3GBも使わない人
- 電話は知人にしかせず、LINEなどを使っている人
- スマホを待ち受けで利用している人
(2)ahamo(アハモ)を選んだほうがいい人
ahamo(アハモ)はまるっとコミコミタイプの料金プランです。
- スマホの料金プランを検討するのが面倒な人
- スマホのデータ容量が月によって変動する人
- お店の予約などをよくする人
- ネットで契約することに抵抗ない人
irumo(イルモ)とahamo(アハモ)の違いがわかりにくいという声が多いので、料金・サービス面で両者を比較してみました。いずれにせよ、ドコモの回線なので、速さはお墨付き。そして、両者ともネット契約なら事務手数料も0円で、また解約違約金も縛りもなく、のりかえも簡単です。なので、とりあえず契約して、自分で使ってみてはいかがでしょうか。
コメント