記事内に広告が含まれています

【6月2日で終了】UQモバイル「ミニミニプラン」月額1,078円の節約プラン、最後のチャンス!

au

スマホ代を少しでも安くしたい。でも、手続きや操作が難しいのはちょっと…という方にぴったりだったのが、UQモバイルの「ミニミニプラン」

月額1,078円(税込)という手ごろな料金で人気のこのプランが、なんと2025年6月2日で新規受付終了となります。

ドコモもauも値上げが発表されている今、スマホ代を安くしたいなら、ぜひチェックしてください。

UQモバイル「ミニミニプラン」とは?

UQモバイルが提供する「ミニミニプラン」は、月3GBまでのデータ通信ができて、月額1,078円(税込)〜というお手頃価格が魅力の料金プランです。

スマホをLINEやメール、地図やちょっとした調べものに使う程度の方にはちょうどいい容量と価格設定です。

「ミニミニプラン」の料金詳細(2025年5月現在)

項目金額(税込)
基本料金(ミニミニプラン)2,365円
自宅セット割(でんきコース)▲1,100円
au PAY カードお支払い割▲187円
割引後の月額料金1,078円(税込)

※「自宅セット割」は、手続きが面倒なインターネット回線を変更しなくても、「auでんき」への電気契約だけでOK

自宅セット割は“でんき”だけでもOK!手続きもカンタン

「セット割」と聞くと「ネット回線を変えなきゃダメ?」と心配になりますが…

実は、「UQでんき」とセットにするだけでOKなんです!
電気の契約をauでんきに変えて、au PAY カードで支払うだけで、スマホ代が毎月1,287円も割引されます。

でんきなら、面倒な手続きは一切不要です。

ミニミニプランはこんな方におすすめ

  • 外ではあまりスマホを使わない
  • 毎月のスマホ代をできるだけ安くしたい
  • スマホの操作は最低限でOK
  • 家のネット回線はそのまま使いたい
  • 手続きは電話など、対面でやりたい

ミニミニプランのメリット

なんといっても「auショップやUQスポットでのサポートもあり」が大きなメリット!ほかの格安スマホにはないメリットです。

  • 月額1,078円〜と圧倒的な安さ
  • LINEや地図アプリ、天気など最低限の利用には十分な月3GB
  • UQでんきと組み合わせるだけで割引が受けられる
  • 手続きがカンタン(電話で申し込み可能
  • auショップやUQスポットでのサポートもあり

ミニミニプランのデメリット

残念ながらUQモバイルも実質値上げとなるプランが発表されています。6/3からは現在のリーズナブルプランは契約できなくなります。

  • 動画をよく見る人には容量が少なめ(3GB)
  • 新規受付は2025年6月2日まで(今からの申し込みがラストチャンス)
  • 契約のタイミングによっては割引が翌月からになる可能性あり

まとめ|6月2日までに申し込めば、1,078円でスマホ代がずっと安く!

「ミニミニプラン」は、6月2日までの申し込みで、月1,078円がずっと続くおトクなプラン

シニア世代にうれしいポイントは…

  • 家のネットはそのままでOK
  • 電気とセットにするだけで割引適用
  • スマホ操作が苦手でも、ショップで相談できる

手間をかけずにスマホ代を節約したい方、今が最後のチャンスです!

よくある質問

Q. スマホの操作が苦手でも大丈夫?
A. はい、UQモバイルでは店舗でのサポートや、電話での申し込みが可能です。設定もおまかせで対応してもらえます。

Q. 今のインターネットはそのままでも大丈夫?
A. はい、UQでんきとの契約だけで「自宅セット割」が適用できます。ネットはそのままでOKです。

Q. 6月2日までに申し込めば、いつまでこの料金が続くの?
A. 一度申し込めば、プラン変更しない限りずっと月1,078円で利用できます!

おわりに:いま動けば、ずっとおトク

スマホ代の節約は、毎月の固定費の見直しに直結します。
1,078円という金額は、他社と比べても破格の安さ
「自分には難しそう」と思わず、電話1本からはじめてみるのがおすすめです。

気になった方は、ぜひUQモバイル公式サイトでチェックしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました