ソフトバンクの新しい「デビュー割」なら、条件を満たすと最大12か月間、なんと月額0円でスマホを使い始めることができます。しかも、家族が「ペイトク無制限」などの対象プランに入っていれば割引額がぐんとアップ! 家族みんなで契約している人ほどおトクになる仕組みです。
「子どもの初スマホをどうしよう」「親をスマホに乗り換えさせたい」――そんなタイミングにぴったりのキャンペーンを、わかりやすく解説します。
ソフトバンク「デビュー割」とは

2025年11月13日スタートのソフトバンク「デビュー割」は、5〜18歳の人がスマートフォンを使い始めるときに、通信料を大きく抑えられるキャンペーンです。
条件を満たすと、数カ月間の基本料金が0円になるお得な内容となっています。
- 新たに「スマホデビュープラン+(ベーシック)」に加入すること。
※データ容量20GB・基本料金980円(税抜)のプランが対象。 - 新規契約または他社からの乗り換え(MNP)、もしくはソフトバンクの3Gケータイ・LINEMO・ワイモバイルなどからの乗り換え。
- 2025年11月13日以降に申し込み・利用を開始した回線が対象
- 家族(同一請求グループ)に「ペイトク無制限」「ペイトク50」「メリハリ無制限+」など、デビュー割のセット割対象プランを契約している家族回線があること。
→ この条件を満たすと「セット割2」が適用され、12か月間0円に。
- 割引対象期間:契約翌月から最大12か月間、基本料980円(税抜)が全額割引
- 対象外となるケース:
・既に「スマホデビュープラン+」を契約中の回線(再適用は不可)。
・家族回線が対象プランから外れた場合(割引期間中でも終了の可能性あり)
・法人名義の契約や、データ通信専用プランのみの契約。 - 割引は自動適用:
・条件を満たせば、自動的に「デビュー割(セット割2)」が反映。
・別途の申込手続きは不要(ただし店舗・オンラインでの申し込み時に条件確認あり)。
「デビュー割」の12か月無料は、「スマホデビュープラン+」の新規契約+家族が「ペイトク無制限」などを使っていること、この2つがそろって初めて適用されます。
ソフトバンク「デビュー割」を利用するには
- 5〜18歳の使用者として、新規契約または機種変更で「スマホデビュープラン+ ベーシック」に加入する。
- 家族の中に、対象プラン(ペイトク無制限・ペイトク50・ペイトク30・メリハリ無制限+など)を契約している人がいることを確認。
- Webまたは店頭で「デビュー特典(セット割2)」を申し込む。
- 条件を満たしていれば、翌月から自動的に割引が反映される。
注意したいのは、契約しているプランを変更したり、グループから外れた場合は割引が終了すること。また、1回線につき1回のみの適用となります。
ソフトバンク「デビュー割」のメリット
- 初期費用を抑えられる
6カ月間0円になるケースもあり、契約直後の負担を最小限にできる。 - 20GBで十分な通信量
SNSやニュース閲覧、動画などを安心して楽しめる。 - 家族全体で通信費を見直せる
対象プラン同士を組み合わせることで、家族グループ全体の通信費が下がることも。 - 開始時期が明確
11月13日スタートのため、事前に準備を整えて申し込める。
ソフトバンク「デビュー割」のデメリット・注意点
- 割引期間が終了すると、通常料金(例:14カ月目以降3,916円/月など)に戻る。
- 5〜18歳限定のため、19歳以上は対象外。
- 割引を受けるには家族の契約条件がすべてそろっている必要があり、手続きがやや複雑に感じる場合がある。
- 通話料や端末代、SMS送信料などは別料金。完全に「0円」になるわけではない。
他社との比較
ワイモバイルでは、同じく5〜18歳向けの「ワイモバ親子割」が実施されています。
こちらは「シンプル3 M/L」などのプランで、通信容量30GB、1年間の割引が受けられる内容です。
一方、ソフトバンクの「デビュー割」は20GBプランを中心に、6カ月間0円に近づける仕組み。
データ量よりも料金の安さを重視したい場合には、ソフトバンクの方が向いています。
ソフトバンク「デビュー割」はこんな人にぴったり
- スマホを初めて契約する子どもや学生がいる家庭
- 家族の中にすでにソフトバンクの対象プランを契約している人がいる場合
- 通信費をできるだけ抑えて、新しい端末を始めたいと考えている人
- データ容量20GBで十分に足りる使い方をしている人
家族でプランをまとめて管理できるため、通信費の把握もしやすくなります。特に、これからスマホを持つ人にとっては、安心して始められるきっかけになるでしょう。
まとめ
ソフトバンクの「デビュー割」は、スマホを持つきっかけを作りたい家庭に向けた期間限定のキャンペーンです。
条件を満たせば6カ月間0円に近い形で利用でき、家計の負担を減らしながら快適に通信が楽しめます。
ただし、契約内容や割引期間はプランごとに異なります。申し込み前に、ソフトバンク公式サイトで最新の条件と料金を必ず確認しておきましょう。

コメント