ソフトバンクが5~22歳を対象に、半年間0円で利用できるスマホプランを提供中! でも、半年後の料金はどうなる? 解約するときの注意点は? お得にスマホデビューするために、今すぐチェックしましょう!
なぜ半年間0円?ソフトバンク「0円キャンペーン」
ソフトバンクの半年間0円になる特典は、以下の割引が適用されることで成り立っています。
これらの割引を組み合わせることで、最初の6ヶ月間は月額料金が0円になります。

ソフトバンク0円終了したあと、半年後、1年後の料金
半年経過後、1年後の月額料金は以下のように変動します。
ご家族が「ペイトク無制限」や「ペイトク50」に加入している場合、8~13ヶ月目は月額1,650円(税込)となります。
ソフトバンクで0円になる条件
ソフトバンクでスマホ料金が半年間0円になるしくみには「デビュー特典(割引)」や「1年おトク割+」など複数の割引が適用されます。さらに、親がソフトバンクの対象プランを契約している場合、「デビュー特典(セット割)」が加わり、2~7か月目まで基本料金が0円になります。つまり、それらが適用されないと、0円にはなりません。
0円になる条件としては、上記をクリアしている必要があります。
半年後って、いつ?料金適用スケジュール
例えば、2025年2月に契約した場合で考えると、0円でなくなるのは9月からです。
- 2~7カ月目(2025年3~8月):0円
- 8~13カ月目(2025年9~2026年2月):1,650円
- 14カ月目以降(2026年3月~):3,916円
ソフトバンク0円になる「スマホデビュープラン+(ベーシック)」とは

ソフトバンクの「スマホデビュープラン+」には、データ容量が異なる2種類のプラン(ライト=4GB、ベーシック=20GB)がありますが、「ソフトバンクデビュー割」による半年間0円の特典が適用されるのはベーシックプラン(20GB)のみです。

半年間0円になるのはベーシックプランだけなんだね
0円キャンペーンを半年で解約したらどうなるの?
スマホデビュープラン+ベーシックを半年で解約しても、解約金や違約金は発生しません。ただし、分割払いで端末を購入している場合、解約時点で未払い分が一括請求されます。
また、スマホデビュープランは「お一人様1回限り」のプランです。一度解約すると再契約はできません。
まとめ
ソフトバンクの「スマホデビュープラン+(ベーシック)」は、5~22歳のお子さまが半年間0円で利用できる魅力的なプランです。スマホ初心者の方でも安心して始められるよう、手厚い割引とサポートが提供されています。ぜひこの機会に、スマートフォンデビューを検討してみてはいかがでしょうか。
- 対象年齢:5~22歳
- 初回6ヶ月間の月額料金:0円
- 7ヶ月目以降の月額料金:ご家族のプランにより変動(1,650円または2,728円(税込))
- 14ヶ月目以降の月額料金:3,916円(税込)
コメント